本記事では、スマホのクイズアプリで稼ぐ副業概要を紹介します。
Contents
スマホのクイズアプリ(グノシーQ)概要
1ヶ月の期待収入
〜月1万円
手軽さ
非常に手軽
時間・場所の自由度
普通
会社へのバレにくさ
非常にバレにくい
必要経費
初期 なし
継続 なし
必要なスキル
- 雑学の知識
メリット
- クイズを楽しみながら稼げる
- ノーリスクでできる
デメリット
- 山分けなので参加者が多くなるほど賞金が少なくなる
クイズで一体どうやって稼ぐのか?
副業の中には、出題されるクイズに全問正解することで稼ぐことができる方法が存在します。
クイズで稼げるスマホアプリ多々存在しますが、今回は代表的なグノシーQを例に紹介します。
グノシーQの概要と参加方法
グノシーQはライブ参加型のクイズ大会であり、スマホアプリ「グノシー」をダウンロードすることで始めることができます。
グノシーQは毎日21:30から開催(日曜日を除く)。15分前の21:15からグノシーのトップページに表示され、タップすれば参加が可能です。

クイズにはお題があり、毎日一つのテーマに沿ったクイズが出題されます。

21:30になると3択のクイズが10問出題されます。3択のうち正解と思う選択肢をタップすることで回答できます。回答時間は1問につき10秒以内。

10問全て全問正解すれば賞金を獲得。全問正解者全員に10万円が山分けで配当されます。賞金はAmazonギフト券での配当となります。
グノシーQでは間違えても復活カードが使える
グノシーQでは10問全問正解が賞金獲得の条件となっており、1問でも間違えた時点で回答権がなくなります。
しかし、復活カードを使うことで回答権を復活させることが可能です。復活カードは1回につき1度だけ使用することができます。
復活カードは、クイズの通算正解数など条件をクリアしたり、ライブ中のキャンペーンに参加したりすることでもらえます。
また、アプリをダウンロードした際に招待コードを記入することで、招待者と招待された側にそれぞれ復活カード1枚が与えられます。
グノシーQの配当金額の目安は?
グノシーQは毎日1万人ほどが参加しており、1,000人以上がクリアすることも多くなっています。すると一人当たりの賞金は100円以下になります。
200円を超えると「高額配当!」なんて言われます。仮に毎日200円だったとしても1ヶ月で5,000円程度です。
しかし、グノシーQでは不定期でイベントが開催され賞金が増額されることがあります。このような時は狙い目です。

クイズの副業を始めるために必要なもの
クイズの副業を始めるためには以下のことが必要となります。
- スマホ
- クイズアプリのダウンロード
クイズの副業はスマホさえあれば、あとはクイズアプリをダウンロードすれば始めることが可能です。費用も特にかかりません。
今回紹介したグノシーQの他にも次のようなクイズアプリが存在します。
- LINE LIVE(ラインライブ)
- LiveMe(ライブミー)
- JAM LIVE(ジャムライブ)
- Mirrativ(ミラティブ)
- Qryppo(クリッポ)
中には山分けではなくクリアした人全員に固定額の賞金がもらえるアプリもあります。
一つのアプリだけでは大きく稼ぐことは難しいですが、複数のクイズアプリで賞金を積み上げていくことも可能です。
スマホのクイズアプリ副業まとめ
クイズの副業を始めようか検討している方は次のことを把握しておきましょう。
- クイズをクリアしなければお金はもらえない
- 稼ぐには雑学の知識が必要
- 参加者が多くなるほど賞金は少なくなる
クイズアプリの副業は楽しみながら稼ぐことができます。ただし、もちろんですが出題されるクイズに全問正解しなければ賞金はもらえません。
クイズが得意な人や好きな人は、楽しく小遣い稼ぎするくらいの気持ちで挑戦してみましょう。